ギスケ母の実家と毎年恒例のドライブに行ってきました。
今までは何故か忍野八海。
今年はそろそろ場所を変えようと、西伊豆方面をチョイス。
地図で気になった 道の駅 天城越え へ。

そして歌詞通り 浄蓮の滝。

ちょうど鳥も休憩中。どことなくユーモラス。

この地域のイチオシ。でも食べる気にはならず・・・。

その代わりにわさびだんごを食べてみました。
みたらしだんごにわさびソースという単純なものでしたが
甘さと辛さがベストマッチ!

お昼に食べたおそばはおつゆがちょっと甘め。

そして修善寺に足を伸ばし、ここは 行く年来る年 で除夜の鐘が鳴っていたところです。


修善寺を抜けて戸田港へ。

ここはタカアシガニの名産地らしいです。


とにかく西伊豆は道が狭くぐねぐねしていて
酔わないようにするのが大変でした。
アップダウンも多くて、しかも下りの道はかなり急。
エンジンブレーキもまったくきかずかなり怖かったです。
運転初心者は行かないほうがいいかも。
でも景色はとってもきれいでした。
丘の上から見た戸田港。


沼津の近くから見た富士山。

夕方頃に沼津に着いて、沼津港でお寿司を食べました。
やっぱり港で食べるお寿司は絶品でした。
食べるのに夢中で撮るのを忘れてしまった母(汗)
これで年末の行事は終了です。
今年もあっという間に終わりましたが
ギスケも父母も元気で過ごすことができました。
来年もいい年でありますように。
▲ by gisuke-peace | 2010-12-30 21:38 | 旅行